
あっぷる愛子保育園
あっぷる愛子保育園が 開園致しました! |
生まれてまもない赤ちゃんに |
![]() |
あっぷる愛子保育園は日中のお子さんをお預かりして集団保育をするほか、地域の |
社会福祉法人 千代福祉会 あっぷる愛子保育園 |
![]() |
保育園の概要 | ||
敷地面積 | 建物構造 | 建物面積 |
2267.64㎡ | 鉄筋 2階建て | 1271.63㎡ |
あっぷる保育園の保育
仙台にお住まいで、保護者の方が働いていたり介護しているなどで、お子さんの |
保育の目標
現在を最も良く生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培うように保育します。 |
学童保育
原則として、小学3年生までの児童が利用できます。 |
![]() |
保育の内容
子どもたちが仲間と一緒に健やかに成長発達して行けるよう、年齢や発達に応じて |
保育時間
短時間の利用時間帯 | 8:30~16:30 |
標準時間の利用時間帯 | 7:00~18:00 |
有料延長保育時間 | 18:00~20:00 |
土曜日の開園時間 | 7:00~18:00 |

クラス編成 | 定員 130名 | |||||||
年齢 | 0歳 | 1歳 | 1歳 | 2歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
定員 | 9名 | 12名 | 15名 | 12名 | 17名 | 20名 | 22名 | 23名 |
主な年中行事
4月 | 入園式・クラス懇談会 | 10月 | 運動会・園外保育 | |
5月 | 内科健康診断 | 11月 | 内科健康診断・やきいも会 | |
6月 | 歯科健康診断 クラス懇談会・プール開き |
12月 | クリスマス会 | |
7月 | 夏祭り | 1月 | お楽しみ会 | |
8月 | 七夕まつり・プール納会 | 2月 | 豆まき会・クラス懇談会・発表会 | |
9月 | 遠足 | 3月 | ひなまつり・お別れ会・卒園式 |
|
![]() |
職員構成 | ||||||||||||
職名 | 園長 | 主任 保育士 |
副主任 保育士 |
保育士 | パート 保育士 |
パート 看護師 |
栄養士 | 事務員 | 調理員 | 嘱託医師 | 合計 | |
1 | 1 | 1 | 20 | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 小児科 | 歯科 | 32名 |
|
(1) | (1) |
|
あっぷる愛子保育園 地図 |
千代福祉会 あっぷる愛子保育園ご連絡先 | ||
電話 | FAX | E-メール |
022-226-7811 | 022-226-7812 | apple-ayasi@sendai-fukusi.org |